【開催レポート】第9回こども食堂×SDGs×鹿児島フードドライブ
「もったいないをありがとうへ」をキャッチフレーズに、食品ロス削減とこども食堂支援を兼ねた「こども食堂×SDGs×鹿児島フードドライブ」を開催しました。【2024年11月28日】
9回目となる今回は、NTTグループ鹿児島様、カクイックスグループ様、損害保険ジャパン株式会社鹿児島支店様、JSA中核会鹿児島支部様、AIRオートクラブ鹿児島支部様、株式会社セブン-イレブン・ジャパン様、かごしまフードドライブプロジェクト(鎌田建設株式会社、株式会社タバタ、株式会社トータルハウジング、九州エナジー株式会社、事務局:西日本シティ銀行)様にご参加いただき、各企業の社員から、ご家庭で眠っている食品や消耗品(文房具など)持ち寄っていただきました。
贈呈式では、鹿児島市や日置市の24のこども食堂が集まり、食堂の現状や活動の原点を織り交ぜて、お礼を伝えました。長期休みに入ると学校の見守りや給食が無くなるため、食材の支援はありがたく、温かい冬のギフトとなりました。
企業・団体のエコアクションとして、ご興味がある方(個人・団体問いません)、またご協力いただける方は、お問合せください。フードドライブのガイドラインを送らせていただきます。
(問合せ)かごしまこども食堂サロン(099-296-8210)